[voice icon=”/wp-content/uploads/2017/07/05e80b30c900bebef481e7bcaa06030f.jpg” name=”五木田遼介” type=”l”]どうも、ごっきーです。ハミダシ者の仲間たちと自給自足のコミュニティをやってます!
⇒プロフィール&理念[/voice]
YouTubeでチャンネルの総再生回数が1万再生を超え審査をクリアーしたらいよいよ収益化開始です!
※2018年より審査基準が新ルールに変更されました!詳細は下記の記事をご覧下さい!
自給自足クリエイター
YouTubeの収益受け取りプログラム “一万再生の審査が終わらない事件”が発生した2017年末… ようやく年があけ20…
さてここからは収益化審査が通ったあとに忘れては聞けない設定について解説していきます。
「収益化スタートしても報酬が0円のまま上がらない…」
そんな時は、動画の広告設定がONになってないことが原因である場合が多いです。
いやーーーもったいない!!
ということで1万再生規定をクリアーしたらまずは広告設定ができているかを確認しましょう。
※収益化前から、広告の設定をONにしていた場合は何もしなくてもそのまま収益化開始直後から広告掲載しますので問題ないです^^
クリエイターツールで収益化設定を確認

【クリエイターツール】⇒【チャンネル】⇒【収益受け取り】で
「アカウントのステータス:収益化が有効です」になっていることを確認します。

⬇︎

ステータスも緑色の「有効」に変わっているはずです。
複数の動画を一括で収益化する方法

【クリエイターツール】⇒【動画の管理】⇒【動画】から①のチェックボックスにチェックを入れると動画が一括で選択されます。
チェックボックスの隣の【操作】の中から②の収益化を選択すると、選択された動画が全て収益化されて広告が出るようになります。
動画を個別に収益化する方法

動画を個別で選択して編集画面を開きます。
【情報と設定】の画面でちょうど動画ディスプレイの下あたりに【収益受け取り】というタブがあるのでクリック。
赤枠で囲っている中の【広告で収益化】のボタンをONにして、収益化のステータスが緑のドルマークになっていれば完了です!
まとめ
収益化が完了したら即広告をON!!!
以上
YouTubeで動画が収益化スタートしたら、いくら稼げているかアドセンスの報酬画面をチェックしたいですよね^^
ということでYouTubeアドセンス報酬画面の見方についての動画を撮りましたので参考にしてください。
※YouTubeの報酬は変なところにあるので見つけづらいです。汗
YouTubeアドセンスの報酬画面の見方動画解説!
YouTubeを使って現代の自給自足の方法を教えています。
現状の環境から抜け出したい“ハミダシ者”は下をクリック↓↓
https://gockyz.com/post_lp/mailmagazine01