
※追記 2017/7/25
アドセンスアカウントへの紐つけ方法は若干やり方が変更になったので最新版は新たに記事にしました。こちらをご覧ください。
↓↓↓
YouTubeで報酬を受けるには収益受け取りの有効化が必要です。
収益受け取りの有効化については前の記事をご覧ください。
しかし、これだけでは実際にGoogleから報酬を振り込んでもらえる状態にはなってないのです!
このチャンネルの報酬はどのアドセンスから受け渡せばいいかをGoogleにしっかり伝えないといけません。
これがGoogleアドセンスに関連付けです。
それではいってみましょう!
まずはクリエイターツールの[チャンネル]⇒[収益受け取り]と進みます。

そうすると上のキャプチャーのように“お使いのアカウントは有効です”とでているので
さも、報酬が受け取れるように勘違いしてしまいますよね。
でもまだこれでは動画が報酬受け取り対象になっただけの状態です。
ここからGoogleアドセンスへの関連付け作業に入ります。
赤丸で囲った“支払いを受けるには”をクリックしてください。

すると“AdSenceアカウントを関連付ける”という項目がでてきますので
そのままクリックして進めていって下さい。

“次へ”をクリック。
あとは流れにそって進んで行くだけです。

この画面に移ったら、すでにGoogleアドセンスのアカウントを取得しているGoogleアカウントでログインすれば
紐づけ完成になります!
初めてGoogleアドセンスを取得するような場合は
ここで“アカウントを作成”を選択し進んで行けばYouTube専用で使えるアドセンスを作成することもできます。
すでにGoogleアドセンスアカウントをもってる場合はそのアカウントで必ずログインして下さい。
ひとりで2つ目のアカウントをつくるのは原則NGですので気を付けて下さい。
原則…
そう、原則的にNGなんで。
それではみなさんきちんとルールを守ってYouTubeをやっていきましょうね♪
ハミダシ者の仲間たちと自給自足のコミュニティをやってます!
⇒プロフィール&理念