今回はYouTube動画に設定されたタグの確認方法や見方を解説していきます!
YouTudeで動画を投稿する際に設定できるタグ。
タグは、タイトルや説明欄と同様に
その動画が「どんな内容なのか」わかるようにキーワードを入れ込む部分になります。
他のチャンネルの動画がどんなタグを使ってるのか気になりますよね?
それを秒速で確認できる魔法のツールと実際のタグの見方を紹介しますね。
これで今日からどの動画のタグもスケスケです(笑)
それでは行ってみましょう!
超簡単にYouTubeのタグを確認する方法
まず今回紹介する方法は「Tags for YouTube」というChromeの拡張機能を使います。
Google Chromeというブラウザのみで使用できるツールなので
そこはご了承ください。
Chrome以外のブラウザの方はこちら⇒手動でタグを確認する方法
Google Chromeを開いて頂いたら
下記のURLをクリックしてください。
↓↓↓
YouTubeタグ確認ツール「Tags for YouTube」
https://chrome.google.com/webstore/detail/tags-for-youtube/dggphokdgjikekfiakjcpidcclbmkfga?hl=ja

そうしましたらchrome ウェブストア内の「Tags for YouTube」という拡張機能のページに飛びますので
そこから右上の [Chromeに追加]をクリックして下さい。

[拡張機能を追加]をすると
画面右上にこのようなポップがでてアイコンが追加されましたら完成です!
超簡単でしょ??
タグを実際に確認しよう!もうスケスケです
次はタグの見方をみてきます。
拡張機能「Tags for YouTube」がクロームに追加されたら
今度は実際にYouTube上でタグを確認してみましょう。
まずはYouTubeからタグを調べたい動画を開きます。
今回試にホリエモンこと、堀江貴文さんのチャンネルの動画のタグを確認してみます。

上記の画像の通り、説明欄の[もっと見る]をクリックして下さい。
そうしますと…

ドーーーン!!
タグが現れました!おめでとうございます^^
タグの調べ方はこれで以上です。
簡単すぎて笑えてきますねw
この拡張機能「Tags for YouTube」を追加するまでは
この部分はでてこないので、画期的です。
一度この機能を追加しておけば
それ以降はユーチューブで動画を開くだけでタグが確認できますのでとっても便利ですね!
以上、秒速でタグを確認する方法でした!
それと最近「YouTubeで稼ぎたいけど収益化審査が通らない」「YouTubeをビジネスに活用したいけど」
「チャンネル登録者1000人が程遠い…」などの悩みをよく問い合わせいただきます。
その辺の情報はメルマガ、LINE@で発信しますのでよければ登録を!
ついでにコンサルメンバーに配ってる50分ほどのYouTubeセミナー動画もプレゼントします。
⇒メルマガ登録してもらっておく

コンサル生の実績や五木田のビジネス理念も読んでいただけたら嬉しいです。
↓↓↓
プロフィール&理念