バイトしないでバンドをしたい。
就職しないでクリエイターとして食っていきたい。
休日を楽しみにしながらあくせく働くサラリーマンになるのは御免だ。
大概のミュージシャンは音楽を作ることに一生懸命ですが、お客さんからお金を取るのが苦手です。
大概のクリエイターは良いモノを作れば、いつか売れて有名になれると信じています。
大概のシンガーはボイトレにはお金をかけるが、マーケティングの勉強にはお金をかけません。
どんなに良い作品も知られなければ存在しないのと同じなのに。
ミュージシャンやクリエイターこそ発信するスキルを磨く必要があります。
良い作品を作る情熱があるならしっかりと売らないといけません。
お金を稼がないと活動を存続できないから。
食っていけないから、諦めてサラリーマンになるとか本末転倒じゃないか。
今はインターネットやSNS、YouTubeがある時代です。
しっかりと発信すれば作品を広めることもできますし
その価値をお金に変えることもできます。
ただその方法を知らないだけ、なのです。
だから、僕が2015年の3月から勉強して、実践してきた
インターネットで世の中に仕掛けてお金を稼ぎ、
クリエイターを辞めずに生活していくためのシンプルな方法をお伝えします。
バイトしながら夢を追ってるあなたはハミダシ者ですね。
でもハミダシ者はハミダシ者なりの生き方があります。
夢と時間とお金のジレンマを解決したい方は下のリンクから無料の講座に登録して下さい。
僕もけっこうハミダシてます。
【五木田遼介プロフィール】
ミュージシャン、ギタリスト活動の傍らギター講師としても活動。
その後一度ギターを置いて営業会社に就職。
サラリーマンを1年も経たずに辞め、
インターネットビジネスの世界に魅せられて
必ず音楽業界に戻ると決心し、一度夢に蓋してビジネスの世界へ。
2015年3月
和佐大輔さんのコミュニティー『ライスワークラボ』にて
せどり、PPCアフィリエイトを学ぶ。
2015年9月
井上泰輔さんのYouTube塾『ForeverYouTuber』にて
YouTubeアドセンスについて学ぶ。
2016年1月~
オウンドメディアを構築し、メルマガ、DRM、コピーライティングを学びながら自身のビジネスコミュニティー『自給自足クリエイターズ』を発足。
2016年9月
初のYoutubeアドセンスセミナーを開催し
YouTubeアドセンスコミュニティー『自給自足YouTubers1期』を主催。
月収100万達成。
2017年
魅力的な人と人をツナグ番組“自給自足TV”をスタート予定。