プロフィール&理念

はじめまして、五木田遼介です。
シンプルに何をしている人かと言えば、
YouTubeを使ったマーケティングや、稼ぎ方をハミダシ者に教えています。
「自給自足club」というYouTubeやブログ、バズビデオを実践するコミュニティと
「ONtheSTAGE(オンザステージ)」という“オモシロイ事を世の中に仕掛けて稼ぐ”をコンセプトにした価値のクリエイター集団と、2つのコミュニティを運営しています。
僕がコンサルしたメンバーの実績は…
月収180万達成1名
月収160万達成1名⇒実績者の声
月収130万達成1名⇒実績者の声
月収120万達成2名⇒実績者の声
月収100万達成3名
月収50万〜達成 3名
月収30万〜達成 2名
月収20万〜達成 4名
月収10万〜達成 複数名
月収5万〜 達成 複数名
(※上記全てYouTube完全初心者にコンサル開始半年〜1年以内の実績)
このようなとんでもない結果をだしてくれました!
(みんな、ありがとう!)
ハミダシ者って何?
なにその自給自足って?おいしいの?
YouTubeでそんなに稼げるの?
そう思われた方は最後まで読んでみてください。
前置きはいいから、さっさとその方法を教えてくれよ!って方は(笑)
⇒コンサル生だけに渡してるYouTubeセミナーの動画(50分)を無料でプレゼント
でも、できるだけ僕のバックグラウンドや理念も知って欲しいので
できたら最後まで読んでくださいね^^
ハミダシ者とは?
僕は今までミュージシャンで食っていくためにずっとギタリストとして活動していました。
しかし「音楽で食ってく」というのはなかなか簡単なことではなくって、
バンド活動するにはお金がかかるし、お金の為にバイトを多く入れれば時間がなくなるという「夢とお金と時間のジレンマ」に悩まされていました。
20代後半にさしかかった時、このままずっとバイトしながら音楽やってていいのかな?
ふとそう思った瞬間、糸が切れちゃいまして。絶望したんです。
それからはギターを手放して、夢に蓋して、ベンチャー企業の営業職に就職しました。
でも、やっぱり、大学でたあと一回も就活せずにミュージシャン目指してたギタリストが急にスーツしてみても上手くいくわけないですよね(笑)
混んでる電車、暑苦しいスーツ、休みの日の上司からの電話…
肌に合わなすぎて、1年ほどで辞めちゃいました。
こんな僕はとことんハミダシ者だなーと。
夢を追いながら生きてるミュージシャンや、俳優、芸人さんや、アイドル、クリエイター。
今の現状に違和感を感じている、満足できてないサラリーマン。
みんなどこかハミダシてるハミダシ者なんです。
※和佐大輔さんとYouTubeアドセンスセミナーの様子
夢を叶える順番
会社をドロップアウトしたあとは、もう自分で稼ぐしか満足できる道はないなと決心して自分で事業をはじめました。
もちろん、音楽の夢を諦めた訳ではなくって、「先に圧倒的に稼いで、時間を作ってから再開してやる」ってことにしたんです。
夢を叶える順番を変えただけです。
アルバイトしながら、せどり、アフィリエイト、ブログ、YouTube、いろんなビジネスを勉強して実践して…必死にやってましたね。
いろんな教材や、スクールへの投資にお金をつぎ込んでいたので
いい歳こいて貯金なしのヤバい状態。
家計は火の車でしたが、そんな時に彼女が妊娠しました。
嬉しい反面、また世間一般でいう安定的な職に就かないといけないのかな?
という葛藤で泣きそうになりました。
それでも、必死に作業して、死力を尽くしました。
娘が生まれる前日もYouTubeで動画をあげていたのは今ではいい思い出です(笑)
その甲斐あってか、ある日YouTubeから55万円もの大金が振り込まれたのをきっかけにして
「同じ境遇の人を救いたいな」
「お金の心配でミュージシャンが音楽の道を諦めるなんて悲しすぎるじゃん」
「バイトとかサラリーマンじゃない生き方だってあるんだって伝えたい」
そんな思いから、自分で創って自分で稼ぐ現代の自給自足の方法を教えるコミュニティを作りました。
おかげさまで今では沢山の仲間と楽しくやれています^^
- 月収30万達成し、脱サラした元白バイ警官
- 3ヶ月連続で月収100万達成中のミュージシャン(バイトはすぐバックレる。笑)
- YouTube開始翌月に月収111万達成して起業したサラリーマン
- 子育てしながらコツコツ月収10万稼ぐ主婦
- ある動画がヒットして日給98万を叩き出したアパレル派遣社員
『好きな事して生きてく!』
この言葉は聞こえはいいですが、そんな言葉に憧れて夢を追ってた人が
ある日突然、それが叶わなくて、夢を諦めて、普通の人になっていく…
これって悲しすぎませんか?
そんな事なら、まずは自分で稼ぐ基盤を作って、夢を諦めなくても済むような世界をつくりたいと思って活動しています。
僕自身が体験したことだから、心からそう思ってます。
オモシロキコトモナキ世ヲオモシロク
YouTuberという職業が世の中に浸透し
どこもかしこもスマホを片手に生活しているそんな現代では
何も会社に属すことだけが生きる道ではなくなってきています。
僕は、ホリエモンやキングコングの西野さんが大好きで尊敬しているのですが
彼らの発信を見ていても、ますます新しい時代に突入したな、と感じています。
「クラウドファンディングでお金を調達すること」も
「YouTubeに動画を投稿して報酬を得ること」も
「ネット配信でファンから投げ銭をもらって生きてくこと」も
みんな幻想ではなくて、今実際に起こっていることです。
せっかく稼ぐなら
ストレスに耐えながら、会社の休みの日を待ちわびながら、生活するよりも
楽しく稼ぐ方法を全力で学んでみるのをおすすめします。
だから、もし今の環境になんか満足していないハミダシ者はぜひ仲間になってください。
メルマガ内で不定期で仲間を募集しています。
「仲間を勝たす」ただこれだけ
僕がビジネスをはじめてから一貫してぶらさないようにしている信念は
「仲間を勝たす」ということです。
どんなビジネスも、関わってくれた人をがっかりさせたら終わりだと思ってます。
期待を裏切ったら、その時点でもうリピートはないわけです。
その逆で、期待を上回り、喜んでもらえたらずっといい関係でいられます。
だから僕はまず一番近い人を勝たせることだけ意識して行動するようにしています。
僕の周りの仲間たちもこの信念は受け継いでくれています。
クロワークス kuroworksのすぐる代表がYouTubeアドセンスで月収123万達成、会社も設立しました【実績者の声】
名乗りをあげる
僕がこのインターネットビジネスの業界に入って
一番重要なことは『名乗りを上げること』だと感じています。
覚悟決めて、ビビっててもいいから、とりあえずやるって宣言して飛び込んでみればいいと思います。
ミュージシャンでも、クリエイターでも、会社員でも、フリーターでも
今の状況に満足してなくて、なんかハミダシてるやつは、是非登録を。
自給自足クリエイターズ
現代の自給自足の方法をマスターした人には、本当の意味で「価値のクリエイター」になって欲しいなというコンセプトで、自給自足クリエイターズというコミュニティもやっています。
こちらは、シークレットコミュ二ティですので1年に1回募集があるかないかです。メルマガで気まぐれで募集するので待っていてください^^
前回の2期生募集の時は定員6名でしたが、募集開始4分で埋まりました!笑
オモロくて、クレイジーな仲間たちの写真貼っときます。
YouTubeを使って現代の自給自足の方法を教えています。
現状の環境から抜け出したい“ハミダシ者”は下をクリック↓↓